MENU

【イギリス/リバプール】ビートルズの聖地リバプールで過ごす最高の夜

  • URLをコピーしました!

マンチェスターからリバプールへ。
夕暮れに染まる街を歩きながら、ビートルズが青春を駆け抜けたあの伝説の地へ。
今夜は、音楽とともに過ごした、素敵なリバプールでの一夜をお届けします。

目次

🚶‍♀️リバプール到着|音楽の香りが漂うマシューストリート

リバプールの街に降り立ったのは、空が夕焼けに染まりはじめた頃。
この街といえば、そう、世界を変えた4人組——ビートルズ。
彼らが青春を過ごした「マシューストリート」へと足を運びました。

🎸CAVERN PUBで始まるリバプールの夜

マシューストリートの一角にある「CAVERN PUB」。
ここで出会ったのは、イケてるオジサマ2人による生演奏。
こじんまりとした店内には、地元の常連たちがグラスを傾けながらリズムに身を委ねています。

私はCAVERNオリジナルの生ビールを片手に生演奏を楽しみました。有名な曲が多かったので口ずさむくらい。
音楽は全然詳しくないけど普段生演奏を聴く機会ってなかなかないし、本場のパブの生演奏聴ける空間にいれるだけで幸せを感じてしまいます。旅の疲れがじんわりと、音楽とビールに溶けていきます☺️

🌙夜の街をぶらり歩く|観覧車の方までぶらり

ほろ酔いの足取りのまま、静かな夜風に誘われて街を散策しました。
気持ちいいなぁ。観覧車と海があるとすぐ横浜を連想しちゃいます。

🎶伝説のライブハウス「CAVERN CLUB」へ

そしてマシューストリートに戻り、ついに来てしまいました。音楽好きの聖地、「CAVERN CLUB」。
入場料は5ポンド。その先には、タイムスリップしたような地下空間が広がっていました。

ビートルズが1961年から1963年の間に、なんと292回もここで演奏したというこの場所。
オリジナルの建物は残念ながら地下鉄工事で取り壊されましたが、今のCAVERN CLUBも当時の面影を色濃く残しています。

階段を下るたび、胸が高鳴り、音が近づいてきます。
小さい頃、父の影響でなんとなく聞いていた曲が、まさかこの空間で聴けるとは。

🍻ライブハウスの一体感に酔いしれる

21時半、ついにビートルズのような風貌のバンドが登場。
1曲目のイントロが流れた瞬間、場内が歓声と拍手に包まれました。

小さな空間で、知らない人たちと肩を並べ、同じ音楽を共有する。
ビール片手に、音に揺れるその光景は、まさに「音楽が人をつなぐ」という真実を体現していました。

「一生ここにいれるっ」
——って心からそう思える夜でした。


🛏ホテルへ帰る足取りも、どこか幸せに

「今日は30kmも歩いたんだっけ」
足は棒のようだったけれど、心はふわふわと軽やか。

ビートルズがデビュー前からこの街で毎晩のようにライブをしていたなんて、
当時の熱気と興奮が今もなお、この地下室に息づいている気がしました。

🌅まとめ:音楽とともに旅するリバプールの夜

リバプールの夜は、歴史が息づき、音楽が流れ、人々の記憶が刻まれた物語がありました。
きっとたくさんの人がこの街のライブハウスを訪れることで、きっと「心が踊る旅」ができるはず。

ビートルズ好き、バンド好きにはたまらない街だと思います。

明日は、リバプール半日観光編。どうぞお楽しみに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マルタを拠点にゆるっと旅暮らし中🦭🌱
ワーホリでニュージーランド、オーストラリア、ドイツにも在住歴あり。

几帳面ではないけれど誰かの旅のヒントになるような情報や
海外生活のリアルを発信していきます✈️

コメント

コメントする

目次