MENU

アフリカ縦断の始まり!エチオピアの首都アディスアベバってどんな街?

  • URLをコピーしました!

「ここは本当に地球なのか?」

そう思わずにはいられない、異世界のような光景が広がるエチオピア。アフリカ最古の独立国であり、人類発祥の地とされるこの国には、古代の歴史が息づき、壮大な自然が織りなす絶景の宝庫です。アフリカ縦断の旅の始まりは、エチオピアから。

今回は、首都アディスアベバから、世界一過酷と言われるダナキルツアーへ。悠久の時が刻まれた博物館、香り高いエチオピアンコーヒー、灼熱の火山と塩湖…。目まぐるしく変わる景色とともに、エチオピアの旅をお届けします!

目次

1日目:9月19日|アフリカ大陸へ第一

待ちに待ったアフリカ縦断旅行がついに始まる。

マルタを朝10:30に出発し、イスタンブールを経由。そして、23:45——ついにエチオピアの首都アディスアベバに降り立った。標高2,400mを超えるこの街は、アフリカ随一の高地都市です。

事前に取得したE-visaを提示し、スムーズに入国審査を突破。深夜0:30には空港を出て、ホテルの送迎バスと合流。空港のWIFIを使って連絡すると、すぐに迎えに来てくれた。

📍 宿泊:Goha Addis Hotel
3人部屋(コネクティングルーム2部屋)

1人1泊35.11€
空港近くでアクセス抜群
広くて清潔な部屋

空港無料送迎あり

朝食付き

初日の夜は、長距離移動の疲れを癒し、翌日の観光に備えて就寝。

ちなみに時差は、こんなにも時間かけて移動してきただけど、エチオピアのがマルタより2時間進んでるだけなので時差ぼけの心配はなさそう!

2日目:9月20日|アディスアベバ観光とダナキルへの準備

9:40|ETTのアディスアベバ市内無料観光ツアーお迎え

まずはETTオフィスへお金を払いに行きます。ダナキルツアーは、日本人にも人気の「Ethio Travel and Tours(ETT)」で予約。料金は、ローシーズンのため交渉なしで300USDに決定。

✈️ 料金内訳
ダナキル2泊3日ツアー:300USD
アディスアベバ〜セメラ往復フライト:100USD
セメラの前泊ホテル:30USD
アディスアベバ市内ツアー(無料!)

口コミで現金払いで揉めたという記事を見ていたので、あらかじめメールでETTに確認してCASH 300USD+カード130USDで支払うと取り決め。なので支払いはスムーズに終わりました。

10:20|アディスアベバ市内観光へ出発!

📍 シロメダ市場(10:30)

エチオピアの民族衣装や布製品を扱う賑やかな市場。白い木綿の生地にカラフルな刺繍が施された民族衣装がとても可愛い…!でも、旅はまだ始まったばかりなので今回は我慢我慢。

📍 国立エチオピア博物館(11:20)

人類最古の祖先とされる320万年前のアウストラロピテクス「ルーシー」の化石が展示されている博物館。こじんまりとした博物館で、でも日本の土器や埴輪みたなのも展示されていて、世界は広いけど似てるものつくらてたんだなって思うと少し感慨深い。

📍 アブレホット図書館&TOMOKAコーヒー(12:00)

2022年にオープンした美しい図書館を見学。広くて開放感のある素敵図書館。自習できるスペースはほぼ満席で勉強してる大人達がたくさんいました。マルタにもこんな素敵な図書館あったらいいのになぁ。なんて思いつつその隣にあるエチオピアで最も有名な老舗カフェ「TOMOKAコーヒー」へ。観光客にも地元の人にも愛される名店で、香り高いエチオピアンコーヒーを楽しむ。エスプレッソは苦手なので、ラテを注文。すっきり飲みやすくて美味しかったです!

📍 メルカート(12:40)

東アフリカ最大と言われるマーケットへ。鮮食品、日用品、電気製品など、ありとあらゆるものが売られているカオスな市場。スリの温床とも言われていてとにかく治安が悪いので車窓からの観光で。と言われた側から外から道にいたおじさんに思い切り車の横をたたかれました😇カオス

でもこういうカオスなマーケット大好きなんだけど、今回はツアーだし素直に車窓見学。

この日は金曜礼拝(ジュムア)があるから、モスク帰りの人たちで特に人が多かったみたい。

13:00|アディスアベバ空港へ移動し、セメラへ!

フライトスケジュール
✈️ 15:45 アディスアベバ発 → 17:05 セメラ着

セメラ空港に到着すると、ETTのスタッフが迎えに来てくれていた。車でホテルへ。

📍 宿泊:Kuriftu Afar Semera Resort

  • 1人1泊30€
  • まさかの1人部屋×3!
  • 予想以上に快適なホテル

明日からの「世界一過酷なツアー」に備え、この日はそれぞれ持参した日本食のフリーズドライをみんなで食べて、早めに就寝。この日のために日本からお取り寄せしたあずまフーズのフリーズドライ。美味しすぎるぅ!

次回予告

  • 地球上で最も過酷な環境の一つ「ダナキル砂漠」
  • 神秘的なエルタ・アレ火山での冒険

次回から世界一過酷なツアーの名をもつダナキルツアーがいよいよ始まります!お楽しみに!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

マルタを拠点にゆるっと旅暮らし中🦭🌱
ワーホリでニュージーランド、オーストラリア、ドイツにも在住歴あり。

几帳面ではないけれど誰かの旅のヒントになるような情報や
海外生活のリアルを発信していきます✈️

コメント

コメントする

目次